耳鼻科で難聴の名医とは一体誰なの?

スポンサーリンク

ここでは、「耳鼻科で難聴の名医とは一体誰なのか」についてお話します。

 

難聴に悩まされている人は、
世の中にたくさんいます。

 

少しであれば聞こえる人がいれば、
全く聞こえない人もいます。

 

原因も疾患も人それぞれです。

 

ただ、難聴は治りにくいとされているため
患者だけではなく医者も悩みの症状なのです。

 

そこで、数々の難聴を改善されてきた
耳鼻科の名医をご紹介します。

 

・喜多村健 医師

 

喜多村健(きたむらけん)医師は、
難聴の専門医師です。

 

内耳神経による疾患のメカニズムと
その治療法について研究されています。

 

突発性難聴などの高度難聴において、
ステロイドの投与が有効とされているのですが、
改善されなかった場合、

 

「鼓室内ステロイド注入が有効であること」

 

「高気圧酸素療法が突発性難聴に効果がある」

 

など、治療の難しい難聴の医療を
切り開いてこられました。

 

また、埋め込み型骨導補聴器により
聴覚の回復施術を日本で初めておこなわれており、
高度先進医療に積極的に取り組まれています。

 

外来において、「きこえ」の専門外来を開かれています。

 

難聴や耳鳴り、耳閉感といった
「きこえ」に影響する症状を訴えに、
一つ一つ丁寧に診断・治療方針を決められています。

 

患者さんにとって、難聴の専門知識だけでなく、
親身に寄り添って頂ける医師が安心につながりますね。

スポンサーリンク

・山岨達也 医師

 

山岨達也(やまそばたつや)医師は、
耳科学、聴覚医学、平衡神経科学と
多くの専門をもっておられます。

 

難聴は成人や老人だけの疾患ではありません。

 

小児の難聴も
新生児スクリーニングの普及により
増えてきています。

 

難聴の疑いや難聴を患っている
小児患者への検査・補聴器の装用と

 

その聴能訓練・先天性高度難聴による
人工内耳術などさまざまな疾患に対する
治療の実績を積んでおられます。

 

もちろん、小児だけではなく
成人の難聴に関しても担当されています。

 

人工内耳術をおこなう小児を含めた患者に対し、
聴力や補聴効果といった視点から評価をおこない、
CTやMRI検査で内耳を検査します。

 

人工内耳術によって聴力が改善されますが、
効果の期待できない患者も中にはいるのです。

 

正確な診断力、確実な手術実績
そして丁寧な術後のケアが
患者の信頼を集めています。

 

また老人性難聴の発症の仕組みを解明や、
有毛細胞の再生などさまざまな
研究を進められている医師です。

 

治療が困難とされている難聴ですが、
お二人をはじめとする数々の名医により、
少しずつ研究・解明されてきているのです。

 

これから先何年になるかはわかりませんが、
難聴に悩む方が一人でも多く
治せるようになっているといいですね。

スポンサーリンク