耳鳴りの原因でボーの時と対処法とは?

スポンサーリンク

ここでは、「耳鳴りの原因でボーの時と対処法」
についてお話します。

 

耳鳴りは、種類が二種類あることを
ご存知でしょうか。

 

実際には音がしていないのにもかかわらず、
本人のみ音が聴こえる

 

「自覚的耳鳴り」

 

と、自分の耳管やの耳付近で実際に
音がしているものが聴こえてくる

 

「他覚的耳鳴り」

 

があります。

 

耳鳴りで悩んでいる大多数の人は、
「自覚的耳鳴り」と言われています。

 

さらに聴こえる音によって
耳鳴りの原因が違ってきます。

 

今回は「ボー」と聴こえる
耳鳴りの原因についてまとめました。

 

・自律神経失調症

 

血行障害により血液の流れが悪くなり
耳鳴りが生じます。

 

対処法は、まずは自律神経を
整えることが一番重要です。

 

規則正しい生活を送ることを意識しましょう。

 

一日三度の食事をバランスよく摂ること、
睡眠時間を十分に取ること、

 

適度な運動を行うこと、ラジオ体操や
お風呂上がりのストレッチもおすすめです。

 

こういった生活環境の改善や、
薬での治療を行い自律神経を整えて
耳鳴りを改善していきます。

 

・蝸牛型メニエール病

 

蝸牛型メニエール病は、
メニエール病に移行する
恐れのある病気です。

 

特徴として、メニエール病と違い
めまいは起こらず「ボー」「ボワン」
といった低温の耳鳴りが聴こえます。

 

めまいが起こらずとも、耳に違和感があれば、
メニエール病に移行してしまう前に
早目に医療機関を受診しましょう。

 

・頭痛・肩こり

スポンサーリンク

肩こりにより肩周囲の筋肉の
緊張が起こることや、

 

緊張性頭痛で首の筋肉が緊張し血液の
流れが悪くなることで耳鳴りが生じます。

 

改善法として、血液循環を
良くすることが重要ですので、

 

特によいのが熱すぎない少しぬるめの
温度のお風呂にゆっくりと入り、
リラックスし血行を良くすることです。

 

リラックスしながらも筋肉を程よく
休めることができます。

 

また、ストレッチを行うことで、
頭痛や肩こりの対策となるので
日課とするとよいでしょう。

 

・高血圧

 

高血圧による耳鳴りは、血液の流れに
異常があるときに雑音の聴こえる

 

「血管性耳鳴り」

 

である場合がほとんどです。

 

これは、首の頸動脈や耳の近くを流れる
血液の雑音が聴こえていることが原因です。

 

特徴として、「ボー」「ザーザー」と
川音のように聴こえたり、ドクドクと
脈打っている音が聴こえます。

 

また、足元がフワフワとするめまいを
伴う場合は要注意です。

 

高血圧により脳梗塞や脳出血が
発生している可能性がありますので、

 

そのような場合は早急に
医療機関を受診しましょう。

 

このように、「ボー」という低温の
耳鳴りがする際に考えられる原因は
様々にあります。

 

耳鳴りは病気の小さなサインかもしれません。

 

しかし原因が多いため、
自己判断をしてしまうと、
病気が見過ごされてしまうこともあります。

 

体の異常を感じたときは、
早目に医師に相談しましょう。

スポンサーリンク